専門家派遣制度
経営・技術強化支援事業(エキスパートバンク)制度は、専門的知識や経験を持ったエキスパートを、要請のあった小規模事業者等に派遣し、具体的かつ実践的な指導・アドバイス(2時間程度)を行い、「経営」「営業」「生産」「技術」などの問題を解決していただくための制度です。(商工会議所職員同行)
条件等は下記をご覧下さい。
エキスパート登録者情報 (登録者検索ができます。)
※エキスパート登録者情報 359名(令和5年4月現在)
◆利用手順
①相談・指導申込
②指導依頼
③負担金振込(無料の分は省略)
④指導
R5年度エキスパートバンク各種制度
種類・利用回数 | 対象者 | 負担金
(負担金は本来必要な額の1/3をご負担いただくものです。) | テーマ
(活用例) | 申請書
(下記からダウンロード可能です。) |
通常枠
同一テーマ1企業3回
(1企業年間最大5回まで) | 小規模事業者
創業予定者 | 10,500円+旅費の3分の1 | 経営計画策定、IT活用、労務管理等、経営上の諸問題 | |
経営安定枠 1企業1回まで | 小規模事業者
(二期連続経常赤字・債務超過、それらに準ずると判断される場合) | 無料 | 経営安定の為の経営計画策定、資金繰り等 | |
施策推進特別枠 1企業1回まで | 小規模事業者 | 無料 | DX・デジタル化、脱炭素化、創業、事業承継、販路拡大、事業継続力強化計画(BCP含む)策定、インボイス対応 |
中小企業119専門家派遣(令和5年度)
ご利用を希望される方は、当所までご相談ください。
(※2021年度より「ミラサポ」から「中小企業119」へ変更となっております。)
※年度変わり前後、利用できない期間があります。